マレビトの通り道
「私の考へるまれびとの原の姿を言へば、神であつた。第一義に於ては古代の村々に、海のあなたから時あつて來り臨んで、其村人どもの生活を幸福にして還る靈物を意味して居た。」(折口信夫「國文學の發生(第三稿)」より)
九州北部に位置し、東に福岡市、西に唐津市に挟まれた糸島は、海峡を挟んで朝鮮半島や中国大陸と近く、古くから大陸との窓口として繁栄してきました。かつて松末村と呼ばれた糸島芸農の開催地には、唐津街道が東西に伸びています。
古来からその道を、海の向こうから渡ってきた人々が歩いていたことでしょう。そして現在も、世界各地からアーティストがこの地を訪れ、滞在し、同じ道を歩いているのです。
民俗学者の折口信夫は、マレビト(稀人・客人)を、海の彼方から村人の生活を幸福にして帰る霊(みたま)を意味すると言いました。だとすれば、この地を訪れるアーティストは、マレビトなのかもしれません。いや、アートと出会うために来る客人もまた、マレビトなのかもしれません。
そこは、マレビトが訪れ、出会い、帰っていく道。過去から未来につづく「マレビトの通り道」なのです。
開催概要
2018年10月 20(土)・21(日)・27(土)・28日)
時刻 | 11:00〜17:00 |
---|---|
入場 | 1,000円(前売りチケットは900円・小学生以下無料) |
展示場所 | 糸島市二丈松末、深江地区 |
Do you want to…
Take some time and meet our Employees?
...or maybe see some Facts about us?
Our team
What our clients say
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aenean ipsum enim, commodo in sapien eget, accumsan maximus metus. Cras eu nulla sit amet nulla aliquet iaculis et porta augue.

Who we are?
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Praesent finibus enim ac quam pretium, vel tempor est laoreet. Curabitur consequat, nisi nec convallis viverra, sem turpis iaculis ex, ut mollis lorem elit a nulla.
- Quisque ultricies ex eu ligula
- Ut gravida tortor ut felis varius
- Lorem ipsum dolor sit amet
- Quisque ultricies ex eu ligula