コンテンツへスキップ
糸島国際芸術祭2018
  • ニュース
  • 芸農とは
    • 運営メンバー
    • 糸島芸農2016
    • 糸島芸農2014
    • 糸島芸農2012
    • コンタクト
  • テーマ「マレビトの通り道」
  • 参加作家
  • イベント
  • レンタサイクル
  • 芸農マルシェ
  • マレビトシネマ
  • 会場アクセス
糸島国際芸術祭2018

カテゴリー: arts

展示作家Peter Granser(写真家/ドイツ)

Posted 2014年10月17日2016年7月24日 toyodaカテゴリー: artist・arts・event・news・other・staff・特集・芸×農

展示作家Peter Granserの紹介です。 2013年5月にレジデンスアーティストとしてスタジオクラで滞在 […]

拝殿を復活させた作家、黒崎加津美(美術家/日本)

Posted 2014年10月16日2016年7月24日 toyodaカテゴリー: artist・arts・event・news・other・staff・特集・芸×農

展示作家、黒崎加津美の紹介です。 今回一番謎のベールに包まれていた黒崎さん。 東京藝術大学 大学院 漆芸専攻修 […]

藤浩志(美術家/日本)のプロジェクト、かえっこバザール

Posted 2014年10月15日2016年3月7日 toyodaカテゴリー: artist・arts・event・news・other・staff・特集・芸×農

18日、藤浩志さんのプロジェクト、かえっこバザールが開催されます。 かえっこは子ども通貨「カエルポイント」を元 […]

展示作家紹介、谷尾勇滋(美術家/日本)

Posted 2014年10月15日2016年3月7日 toyodaカテゴリー: artist・arts・event・news・other・staff・特集・芸×農

展示作家、谷尾勇滋の紹介です。 日常風景や記憶などを題材にしながら、新たな写真表現を探求している谷尾さん。最近 […]

芸農絵馬、出来ました。先崎哲進(デザイナー/日本)

Posted 2014年10月13日2016年3月7日 toyodaカテゴリー: artist・arts・news・other・staff・特集・芸×農

第一回目から芸術祭のアートディレクションなどで大変お世話になっているデザイナーの先崎さん。 今回もポスターとフ […]

福田恵展示作品「一日は、朝陽と共に始まり、夕陽と共に終わる」

Posted 2014年10月12日2016年3月7日 toyodaカテゴリー: artist・arts・news・staff・特集・福田恵糸島制作日記・芸×農

招待作家、福田恵(美術家/ドイツ)の作品紹介です。 日本家屋を舞台に、地域の各家庭で不要になった照明器具とソー […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

copyright © 2012-2018 Ito Arts Fram all rights reserverd