eventnewsother稲荷プロジェクト

メンバー大募集!!河合拓始「イなり合唱団」

10295454_517201071735071_6316639290964139370_o

メンバー大募集!!河合拓始「イなり合唱団」

2014年10月に開催される糸島芸農の展覧会<糸島国際芸術祭20114 糸島芸農>その初日10月11日(土)のイベントで公演を予定している河合拓始のプロジェクト「イなり 合唱団」のメンバーを広く募集します。音楽経験は問いません。新しい試みに興味 があり、臆せず声を出したり表現することにチャレンジできる方ならどなたでもOK です。松末地区の権九郎稲荷神社の樹や石や目に見えないものと触れ合うことか ら、歌や声の表現のきっかけを探り、屋内での練習会を通して一緒に新しい音楽を 作っていきます。身体に眠っている言葉や音を掘り起こし、土着感のある表現を目 指しています。 「イなり合唱団」で想像力を発揮して一緒に声を出してみませんか? 皆さまの ご応募をお待ちしています。

参加条件
■年齢、性別、国籍、音楽経験など問いません。
■シャイさを乗り越えて人前で(大きな)声を出せる方ならどなたでも。
■10月11日の本公演に向けて、6回の練習会を行ないます。その練習会に毎回もしくは4回以上参加できることが必要です。
7月下旬に一回、8月前半と後半にそ れぞれ一回、9月下旬に二回、10月初めに一回、それぞれ土曜日か日曜日の午後4 時から2時間程度を予定しています。
練習会と本公演の会場は松末権九郎稲荷神社 (福岡県糸島市松末地区)。
※今のところ仮決めの練習会日程は、7/27(日)、8/3 (日)、8/24(日)、9/21(日)、9/28(日)、10/5(日)です。
■練習会の参加費は各回500円。本公演(10月11日)は参加費なし。
■ギャラは出ませんが10月11日の展覧会(有料、1,000円予定)は無料でご覧いただけます。または 090-9686-8241(河合) まで

「イなり合唱団」で想像力を発揮して一緒に声を出してみませんか? 皆さまのご応募をお待ちしています!!

⇒参加申し込み、お問い合わせ先:http://www.ito-artsfarm.com/contact/
 または090-9686-8241(河合) まで

ファシリテータープロフィール
null
河合拓始(ピアニスト/即興演奏家/作曲家)
1963年神戸市生まれ。幼時よりクラシックピアノを学び、その後現代音楽に興味を持つ。1987年頃から即興演奏を始める。
京都大学卒業後、1991年東京芸術大学大学院修士課程(音楽学専攻)修了。ライブハウス等で演奏活動を開始。
即興音楽家としてソロやアンサンブルのほか様々なジャンルのアーティストと共働する。1998年頃から作曲も行なう。
近年は現代音楽作品に再び取り組み、高橋悠治・松平頼暁・藤枝守・平石博一・J.ケージ・M.フェルドマン・G.シェルシなどを演奏する。
また即興演奏ライブ、トイピアノや鍵盤ハーモニカでの演奏会、朗読や舞踊との共演、
ソロや歌手との共演での自作やポピュラー系楽曲の演奏など活動は多岐にわたる。
CDにソロ「ジュエリー」「ピアノ・プラトー」「偶対と水」「BLADE」、
すずえり・沢田穣治両氏との「Licentia Poetica」、秋山徹次氏との「Transition」、
トイピアノ主体の「マ・メール・ロワ」(庄司広光氏とのコラボレーション)など。
2008年・2012年欧州演奏旅行。2011年ニューヨークでのトイピアノ・フェスティバルに招聘参加。
2012年1月に、長年拠点としてきた東京から福岡県糸島市に居を移し、九州一円・関西・東京で精力的にコンサートを行っている。